お知らせ&ブログ

女性は寒がり&お勧めの70年代洋楽アルバム

2025-07-20
ブログ
山崎

■冷房と女性と冷え症

一般的に、男性より女性の方が寒がりだと言われます。実際にそうなのでしょうか。

そこで「男女の生理機能の違いが体感温度の違いを生む/日経トレンディネット」から転載させていただきます。

「まず、男女間の温度感覚の差ですが、体感で2℃ぐらいの差があるのです。そうした研究は、1970年代からけっこうされていて、この差は、基本的には基礎代謝の違いが影響しているとわかっています。男性は、女性と比較して脂肪が少なく、筋量が多い。そのため、基本的に代謝が高い。体の中で熱をたくさん作っているのです。一方、女性は男性と比較すると代謝が低い。体内で男性ほど熱を作りません。

この違いは、体温を一定に保とうとする機能にも影響します。男性は熱を多く作るので、熱を逃がして体温を一定に保とうとします。熱を逃がすために汗をかく。汗ばむような気温でなければ、末梢の皮膚血管を拡張させて、熱を外に逃がします。それで体温が高くなるわけです。女性は、そんなに熱を作っていないので、体温が低め。皮膚血管を拡張させなくても、だいたい一定に保てるわけです」。

というように、女性は男性より代謝が低いという体質により、男性より寒がりということが言えます。

そしてこのことが、男性より女性が冷房によって体調不良に陥るケース多いという状況を生じさせています。

出来ることなら、冷房の使用が少なくて済む空間で生活したいものですね。

そんなとき、高性能遮熱材「リフレクティックス」がお役に立ちます。

関心のある方、興味のある方、ぜひお問合せください。

 

■70年代の洋楽から本日のお勧めのアルバム/フリー「ファイヤー・アンド・ウォーター」

フリーはイングランド出身のブルースをベースとしたハードロックバンドで、1968年にヴォーカルのポール・ロジャースとギターのポール・コゾフを中心に結成されました。

本作は70年にリリースされたサードアルバムで、フリー最大のヒット作であり、ブリティッシュロックの歴史を語る上で欠かせない1枚といえるでしょう。

全7曲というコンパクトな構成ですが、「オール・ライト・ナウ」を筆頭に名曲ぞろいといってもよい内容に仕上がっています。

73年に解散後、ヴォーカルのポール・ロジャースとドラムスのサイモン・カークは、バッド・カンパニーを結成しました。

ギタリストのポール・コゾフは73年にソロアルバムを発表するなどしましたが、76年に享年25歳という若さで亡くなってしまいました。

 

リフレクティックスのお問合せ、

土地探し・家づくり・住宅ローンのご相談、お気軽にどうぞ。

株式会社相互企画 山崎まで

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp

那須塩原・大田原・那須で住宅建築・不動産のことなら
相互企画にお気軽にご相談ください。

TEL 0287-36-3925(受付時間/9:00~18:00)

TEL 0287-36-3925
(受付時間/9:00~18:00)

image icon

家づくりのこと
何でもお気軽にお問合せください。

お問い合せ

image icon

ご参加後の電話や訪問などは
一切致しません。

勉強会申込み

image icon

初めての家づくりの前に
ぜひご一読ください!

資料請求

資料請求お問い合わせ

那須塩原・大田原・那須の不動産土地の売買、平屋建・2階建注文住宅、分譲地なら【相互企画】へ

株式会社相互企画

〒329-2705 栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

TEL 0287-36-3925 FAX 0287-47-6146

TEL 0287-36-3925
FAX 0287-47-6146

対応エリア:那須塩原市・大田原市・那須町・さくら市
那珂川町・那須烏山市・矢板市・宇都宮市・白河市など

Copyright © Sougo kikaku all right reserved. | プライバシーポリシー