お知らせ&ブログ

汗と冷房と熱中症と温暖化8/なぜ汗をかけなくなるのか

2025-04-08
ブログ
山崎

 

汗をかけるか否か、どの程度汗をかけるかということに、能動汗腺の数が大きく関わるということは、ご理解いただけたことと思います。

しかし、能動汗腺が発達するのは、生まれてから約3年間だけなのです。

つまり、汗をかけるか否かは、乳幼児期に決まってしまうということです。

そして、3歳までに高い気温に、暑さに、さらされて育ったほうが、能動汗腺の数はより多くなります。

その時期までに能動汗腺の数は決まってしまい、その後は一生涯、能動汗腺が増えることはありません。

以前は、現在のように冷房が普及しておらず、新生児といえども夏は暑さの中で過していました。

ところが、現在では家庭はもちろんのこと、保育園や幼稚園でも冷房が普及し、あせもなどの皮膚トラブルや脱水症状を心配して、乳幼児が冷房の効いた空間で過ごすことが多くなってきています。

その結果、汗をかく機会が減った子どもたちの汗腺は発達不十分となり、汗をかかない、あるいはかきにくい体質へと育ってしまうのです。

 

 

温暖化への人と建物の適応支援

資料のご請求、お問合せは

株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ

栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

0287-36-3925

yamazaki@sougokikaku.co.jp

那須塩原・大田原・那須で住宅建築・不動産のことなら
相互企画にお気軽にご相談ください。

TEL 0287-36-3925(受付時間/9:00~18:00)

TEL 0287-36-3925
(受付時間/9:00~18:00)

image icon

家づくりのこと
何でもお気軽にお問合せください。

お問い合せ

image icon

ご参加後の電話や訪問などは
一切致しません。

勉強会申込み

image icon

初めての家づくりの前に
ぜひご一読ください!

資料請求

資料請求お問い合わせ

那須塩原・大田原・那須の不動産土地の売買、平屋建・2階建注文住宅、分譲地なら【相互企画】へ

株式会社相互企画

〒329-2705 栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1

TEL 0287-36-3925 FAX 0287-47-6146

TEL 0287-36-3925
FAX 0287-47-6146

対応エリア:那須塩原市・大田原市・那須町・さくら市
那珂川町・那須烏山市・矢板市・宇都宮市・白河市など

Copyright © Sougo kikaku all right reserved. | プライバシーポリシー