進む温暖化に備えてこれまでの暑さ対策を見直そう⑤
断熱を強化する-Ⅰ
グラフは、夏のある日に「高気密高断熱の家の屋内温度」「低断熱の家の屋内温度」「建物の外(正式な観測地点の気温ではありません)」の3ヶ所で温度を計測したものです。
熱伝播遅効型熱吸収材料である断熱材は、熱を吸収(蓄熱)することで、熱の伝わる時間を遅らせてくれます。
ですので、高断熱の場合は屋内の温度が上昇するのを抑制してくれます。
これは高断熱のメリットです。
しかし、高断熱(蓄熱量が多い)であるが故に、外気温が下降に転じても高断熱の屋内温度はしばらく上昇を続け、日没から日の出までの間もあまり下がることがありません。
時間帯によっては、低断熱の屋内温度のほうが低く、外気と比べると大きな温度差が生じてしまいます。つまり、夜間は外のほうがよっぽど涼しい、過しやすいという現象を招くのです。
そして、これが高断熱のデメリットです。
グラフの点線は、日中外部で仕事あるいは学校や幼稚園、夜間は高断熱の住宅内で過す方々の夏期における温熱環境パターン(移動は考慮せず)です。
労働施設や学習施設は断熱の低い建物が多いですから、日中は低断熱で暑い建物の中、夜間は高断熱で暑い建物の中、つまりは一日中暑い建物の中で過すこことなり、温暖化と相まって、一日中冷房の中で過すようになっていくということです。
資料のご請求、お問合せは
株式会社相互企画 山崎まで
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
那須塩原・大田原・那須で住宅建築・不動産のことなら
相互企画にお気軽にご相談ください。
TEL 0287-36-3925(受付時間/9:00~18:00)
TEL 0287-36-3925
(受付時間/9:00~18:00)