そのための手始めとして、屋内の温度が大幅に上昇する原因を把握しましょう。
●原因の把握その1/熱移動の3要素(3原則)
原因の把握にあたって、まずは暑さの原因である熱に対して、きちんとした認識を持ちましょう。熱のことを理解せずして、的確な対策を立てることは出来ないからです。
一般的に熱は高温部から低温部へ移動する性質を持っており、熱の移動は熱伝導とも呼ばれています。
そして、熱は3つの要素のいずれかによって移動します。
それは、「伝導」「対流」「輻射」という3要素です。
つまり、どんな熱であっても「伝導」「対流」「輻射」という3つの要素によって、暖かいほうから冷たいほうへ移動が起こります。
これを熱移動の3要素または熱移動の3原則と呼んでいます。
温暖化への人と建物の適応支援
資料のご請求、お問合せは
株式会社相互企画 山崎までお気軽にどうぞ
栃木県那須塩原市南郷屋4-16-1
0287-36-3925
那須塩原・大田原・那須で住宅建築・不動産のことなら
相互企画にお気軽にご相談ください。
TEL 0287-36-3925(受付時間/9:00~18:00)
TEL 0287-36-3925
(受付時間/9:00~18:00)